診察案内

総合内科診療
総合内科診療とは、皆さんが初めての診療を受けるため病院に来たときや又、発熱・咳・動悸・腹痛・全
身のだるさなどの症状があって、どの科の受診が適切か戸惑う場合に受診する科です。内科の病気には、
脳梗塞・胃潰瘍・狭心症・肺炎・糖尿病・高血圧・尿路感染症・風邪など様々な病気があります。しか
し、初めて来院する時には、多くの場合“症状”を感じて来院する事が多く、始めから何の病気であるか明
らかなわけではありません。総合診療内科はこのような患者さまに対し、多角的かつ適切な診断治療を行
い、また複数の疾患をお持ちの患者さまにも総合的な立場からバランスのとれた医療を提供することを心
がけております。
消化器内科
食道・胃・腸・肝臓・胆嚢・膵臓など消化器系の疾患に関する診断と治療が専門分野です。腹痛、下痢、
便秘等の消化器症状のある方に受診をお勧めします。また、上部消化管・下部消化管内視鏡検査や腹部超
音波検査をはじめとする各種検査は、内視鏡室及び検査室の充実により診察から間隔を空けずに行ってお
り、最新のエビデンス(根拠)に基づいた治療を行うだけではなく、専門的な内容についても分かりやす
い説明を心がけております。
麻酔を使っての内視鏡検査
当院では誰もが不安になりがちな内視鏡検査もリラックスされて受けていただくためにご希望の方に麻酔
を使っての内視鏡検査(胃・大腸ポリープ切除)を行っています。麻酔を使っての内視鏡検査は眠ってい
る間に終了し、患者さまは苦痛を全く感じることがありませんので大変喜ばれています。
漢方診療
1.当院では一人一人の病状、体質をきちんと見極めて漢方治療を行っており、日本東洋医学会の基準を
クリアした漢方専門医が担当いたします。
2.具体的には、その人のその時点での自覚症状と、脈診、腹診等の診察によって得られた他覚所見とを
総合し、これを東洋医学独特の病態観 (陰陽虚実、気血水、五臓論、六病位、等) に照らして“証”を診断し
て、これに基いて処方を選択する、と云う流れになります。これが漢方本来の伝統的な方法であり“随証治
療”と云います。漢方医学は、西洋医学とは全く異なる基盤の上に成り立っている体系的医学であり、そこ
には実際の治療に当って守るべき独自の原則が厳として内在します。これを尊重すべきは当然であり、従
って上記のような診断過程が必須となります。
3.しばしば「風邪には‥」「更年期障害には‥」と云う具合に、病名と特定の処方を短絡させる様な実
情も耳にしますが、このような云わば病名投与のインスタント漢方的なやり方では、漢方の実力はほとん
ど発揮できません。そして西洋医学だけの文脈の中で漢方薬を用いようとする考え方自体が、そもそも根
本的に誤っています。漢方の本当の力は上に述べた随証治療によって始めて発揮されるものであり、当院
はこの原則に従う事を基本的な立場としております。
4.実際に漢方が得意とするのは、西洋医学では良い治療法がない、また副作用が心配である、等の場合
ですが、使用範囲は臨床のほぼ全科目にわたります。
例えば、
 ・小児~若年者の虚弱体質やアレルギー体質、これに伴う諸々のトラブル(もちろん壮年、中年以降も)
 ・加齢に伴う各種の支障
 ・女性の性周期に伴う諸々の愁訴、更年期障害、子宮内膜症
 ・冷え性、のぼせ、何となく血のめぐりが悪い感じ
 ・疲れやすい、慢性疲労症候群、胃腸が弱い
 ・肥満
 ・自律神経失調症、心身症的疾患、うつ状態、慢性疼痛
 ・慢性の頭痛、めまい、耳鳴、肩こり、等
 ・慢性副鼻腔炎、慢性中耳炎、アレルギー性鼻炎
 ・アトピー皮膚炎、ざ瘡(ニキビ)、慢性じんま疹
 ・気管支喘息、慢性閉塞性呼吸器疾患(COPD)
 ・易感冒(カゼをひきやすく、治りづらい)
 ・いわゆる慢性胃炎、胃十二指腸潰瘍(除菌してもくり返すもの)、過敏性腸症候群、慢性便秘~下痢
 ・高血圧症(特にストレス、更年期に伴うもの)
 ・変形性膝関節症、腰痛
 ・各種の癌(手術後の再発予防、化学療法、放射線療法の副作用軽減、等に)
 ・膠原病等でステロイドを使用しているが、仲々減量が出来ない
その他、何となく体調が悪い、微熱が続く、等があるが、いくら検査しても西洋医学的には異常が見つか
らない~何とも病名をつけ難い、といった場合もご相談ください。
肛門科
肛門科は千葉テレビでスーパードクターというドキュメンタリー番組で取り上げられ紹介されました
(2016年6月18日)。大腸肛門学会評議員・専門医である岡田光生博士と増田豁院長が担当しています。
専門医による、適切な診断と治療は痔疾の悪化を防ぎ、早期に治癒させ、快適な日常生活を約束いたしま
す。また、肛門部の愁訴によって来院することにより、大腸がん、潰瘍性大腸炎クローン病などが発見さ
れることが少なくありません。肛門は、繊細な機能を持つ排泄のための大切な器官です。専門医による正
しい診断が治療のための第一歩です。
●手術治療
肛門領域の手術症例は年間300症例ほどです。痔核(イボ痔)を主とし、痔ろう(あな痔)、裂肛(キレ
痔)がそれに次ぎます。短期入院手術および日帰り手術を年齢、性別、環境に応じて実施しています。
●注射治療(ジオン注★)
4000年の歴史を持つ中国伝統医学(漢方)と近代西洋医学を理論的に、それぞれ長所を統合させた新しい
療法です。従来は手術を行なっていた出血・脱出を伴う内痔核に対して、効果があります。
手術をせずに注射薬を用いて、痔核を繊維・組織化させ更に縮小させる硬化療法のひとつです。手術に比
較し、痛みはほとんどなく、入院日も短く通常1泊~3泊で実施しています。身体に与える侵襲も少ないの
が利点で、多くの患者さまから喜ばれています。
★ジオン注とは?
ジオン注は「脱出を伴う内痔核」に効果・効能を持つ局所注射用配合剤であり、痔核への投与にあたって
は「四段階注射法」という独特な手法を用いて投与いたします。注射だけで病変組織を硬化退縮させるこ
とにより重度内痔核の脱出と排便時出血を消失させます。(三菱ウェルファーマ「ジオン注について」よ

● 患者さんの声
・西○陽○(43才・女性) 痔ろう
他の大病院などで手術は必要ないと言われ1年以上も痛みと膿みを繰り返していました。手術を受けてス
ッキリし、下着の汚れもなくなりお化粧もきれいになりました。
・宮○洋○(35才・男性) 痔核による脱肛
 数年前よりトイレに行く度に脱肛し手で戻していました。注射療法(ジオン注)によりそんな面倒もな
くなり晩酌も美味しくゴルフも快調です。
・松○ミ○(90才・女性) 高齢による脱肛
 買物に行く時に脱肛し歩くのが恐くなっていましたが注射療法で改善しました。90才になっても受けら
れた安全な療法に感謝しています。
 
皮膚科
あなたは健やかな肌をお持ちですか?皮膚は外界の様々な刺激から内在する重要な臓器を守るとともにそ
れ自体が生命の保持に絶対不可欠な臓器です。また皮膚は内臓の鏡と言われるように内臓の変調が皮膚に
反映されることも多く決して疎かには出来ない重要な体の一部分と言えます。一見些細な皮膚の変化が重
要な疾病のサインである場合もあり少しでも何か心配な症状をお持ちであれば皮膚科を受診される事をお
奨めします。皮膚科専門の女性医師が親切丁寧に相談に乗ります。
●皮膚科 一般診療
湿疹、アトピー性皮膚炎、あせも、かぶれ、蕁麻疹(じんましん)、ニキビ、水虫、虫刺され、水イボ、
とびひなどの皮膚疾患。
●皮膚外科・形成外科
熱傷、熱傷後の皮膚のひきつり、ケロイド、脂肪腫、皮膚腫瘍、ホクロ、母斑、アテローム、イボ、うお
のめ、たこ、おできなどの治療。
●陥入爪(まき爪)
初期の段階のものに対して保存的な治療を行っています。
●ピアス
医師による安全で痛みの少ないピアッシングをいたします。
金属アレルギーの方に適したピアスもあります。 
料金 : 両耳 8,000円 (ファーストピアス付き)
●ケミカルピーリング
ニキビ・シミ・肌のくすみ・こじわなどでお悩みの方はご相談ください。医療機関でのみ販売できる外用
剤を取り扱っています。
メディカルピーリング
(料金:シミ 3,000円、ニキビ 5,000円)
●プラセンタ注射
プラセンタ(胎盤)より抽出された成分を投与します。美白、若返り、老化防止、保温、血行促進に効果
がありアンチエイジングとしてもその一役を担っています。免疫力の強化および初老の方のゴルフパワー
アップにお役立て下さい。
(料金:1アンプル(本)2,200円、追加料金:1アンプル 1,100円)
整形外科・理学診療科
スポーツによる打ちみ、捻挫、骨折などから、お年寄りの腰痛、膝痛にいたるまで、幅広く診療していま
す。理学療法士により丁寧なマッサージと針治療は痛みに対して効果的です。
泌尿器科
●前立腺肥大症、前立腺炎、前立腺がん等
 専門医が診察、治療を担当します。